【企画記事】この選択肢、自分だったらどうする?Part1
ど~~~~~~も~~~~~~
前回は誠に申し訳ごぜえませんでした。気力がありませんでした。
その代わり今日は死ぬほど元気
なぜなら!そう!!今日は!!!金曜日!!!!!
Fooooooooo~~~~~~!!!!!!
金曜日になったらこっちのもんっすよ。強靭!無敵!最強!
というわけで、今回は以前募集していた企画記事を書いていこうと思います。
未読の方向けにざっくり説明すると、「BLゲーム」前提のお題を投げ、読者の方に回答を投稿してもらう企画記事です。
かなりフリーなお題ですので、個人の思考や性癖が強く出るんじゃないかと目論んでいましたが、正解でした。十人十色。非常に面白かったです。
今から載せる内容を見れば、おそらく企画記事の内容を理解出来ると思うので、早速本題へいきましょう!
テーマ①「無人島ツアーに参加することになったら、何を持っていく?」
(解釈について)
・衣類や日用品などの普段の旅行で持っていくもの+α の「α」の部分をお答えください。
・無人島ツアーに行った後の展開は、ご想像にお任せします。
テーマ②「とあるキャラからチョコレートをもらったよ!どうする?」
1.その場で受け取って食べる
2.その場で断る
3.その場で受け取るが、後日別のキャラにあげる(自分は食べない)
(解釈などについて)
・チョコをもらった状況やその後の展開はご自由に考えてください。解釈は一任します。
・チョコレートを渡してきたキャラは攻略対象と想定してもいいですし、その他サブキャラでもいいです。ご自由に考えてください。

①の十徳ナイフはアウトドアではとても便利ですよね!ちょっとしたものを切ることが出来るしコンパクト・・・・ってそっちか~~~~い!そ、そんな映画やBLゲームじゃないんだから、いきなり人が流れ着くなんてことはないですよ。大丈夫大丈夫、ヘーキヘーキ!
しかも仲良くなれないのは分かるんですが、それでナイフをチョイスするのは・・・・こう・・・・完全にBLゲームの後遺症ですね。本当にありがとうございました。
②は①と打って変わってチョコレートのように甘いですね!いいですね~!!BLの男にいますよね、甘い物好きだけど隠しているスイーツシークレット兄貴。
菓子屋の息子ならスイーツづくりの腕も確かでしょうし、主人公のために作ったという燃えポイントと胃袋を掴むW甘々展開。あ^~いいっすねえ!そのキャラに分岐することで発覚する、ギャップですね!
これは色んなストーリーに展開できそうな内容で楽しいですね!!
個人的にこういうキャラってヤンデレ堕ちしやすいと思うんですけど、どうでしょうか?それは単純に私の性癖なんでしょうか。



こんばんは、いつも読んでくださりありがとうございます。
ちなみに、BLゲームをプレイしている体で全く問題ないですので、ご安心ください。
①某BLゲームにもありましたけど、極限状態の「食料」ってマジでキーアイテムですよね。これがあるか否かでストーリーがゴリゴリに変わるし、ましてや主人公が持ってるってだけで、無限に分岐ありそう。
例えば、極限状態に陥って自分だけが持っている食料を
「みんなと共有する」
「内緒にして一人で食べる」
「特定のキャラだけあげる」
「保留にする(保持しておく)」
だけで色んなストーリー思いつきますもんこれ。たのしいね!
三大欲求ってあれですかね?2つの欲を満たせばもう1つの欲は満たされるってやつですかね?
要するに性欲と物欲満たせばいいってことですね!でも極限状態で満たせるのって性欲だけですね!!!
つまりそういうことだ。分かるな?
②自分で考えといてなんですが、③は草ですね。クズ主人公待ったなし
しかも何が面白いかって、そのチョコに「媚薬が盛られてた体」なのに他人にあげる選択肢を選ぶ主人公よ。ほんま草 そこは②を選べよ。
まあ、でもそこはぜってえ~~~~③のほうが面白いんだけどな!!
それはそう
媚薬入りチョコを他キャラに食わせて、そっちのルートに分岐するのは斬新で素晴らしいと思います。
何かしらの媒体に具現化可能ニキネキは、ぜひご参考にしてください。はい、そうですね。完全な私情です。申し訳ございませんでした。
余談ですが、初見で冒頭を読んだ際に「そんなにかしこまらなくて大丈夫ですよ!」と思っていましたが、文章が進むごとに熱意によって鎧が砕け、同志のアクセル全開で嬉しかったですね。
👍👍👍👍
好評だったら続編考えます🙋

それはそう
それはそう
賢い選択だと思います。しかも遭難した際にも役立ちますしね!
しかし、音が鳴らないこともあります。仕方ありません。装置たるもの故障はつきもの
まあ、BADENDに分岐したらどう足掻いても殺されるので、あきらめてください。それがあなたの運命です。
あ~~~~あとは・・・・BADに分岐したパターンで考えられる展開として、防犯ブザーを無くすとか、殺す相手から奪われるとか、
そもそも「人間」がいないとか。
② や さ し い せ か い
優しいんですね・・・・確かに色んなところで好感度を上げておくと運命は変わる。これはBLゲームでも現実世界でも変わりません。やったことはどのような形であれ自分に返ってくることを念頭に置き、みなさんも日々お過ごしください。
確かに手作りは怖いですよね。相手や状況によっては、それは圧倒的な「恐怖」へと変わるでしょう
でも僕、思うんです。相手だって馬鹿じゃないんですよ、そんな怪しまれるブツ渡すかな~~~って・・・・既製品買って薬盛ったほうが手っ取り早く仕留めれていいと思います。
要するに安易に人間を信じるなってことですね!
このことを念頭に置き、みなさんも日々お過ごしください。

草
草だけに草
何もかかってませんよ。
確かに無人島に最も多くあるのは草木と海水だと思うんですよね。水分は海水を工夫するとして、食料やお薬として草木をチョイスするのは非常に賢いと思います。
食料、薬ときて、とろみのある樹液・・・あ~~~~そうだね、とろみのある樹液は必要だよね。正直唾液でも代用は利くけど、もっと、こう、とろとろしたほうがいいですよね!潤滑油として!!!え?あー、摩擦は敵じゃないですか?やだなあ~~~~~ベアリングの話ですよ?
②正規ルートから外れるために③を選ぶあまのじゃくプレイヤーなんですね!確かに波乱万丈な人生のほうが楽しいですからね!BLゲームも例外じゃないってわけですか!!
ナチュラルクズビッチいいですね~!!そういうキャラのBADENDはエグそう。いのちだいじに
個人的に「持ち帰ってあげる」表現、ポイント高いです。いいですね、その精神。たまらんぜ!そんでニコニコして別のキャラにあげるんでしょう!?それは私の「癖」ですね。
一方的に燃えを感じました。ありがとうございました。

かわいい
圧倒的な可愛さですね。もうピュアです。ピュアさが滲み出ています。BLゲームの主人公でもピュアニキいますが、現実世界でもいるんですね。
①のテーマはスケッチブックと鉛筆ですって~!?ええ~!?しかもツアー先でもお絵描きしたいんですって!確かに無人島なんて中々行けませんからね。
あと人がいない自然の中でイラストを描くっていうのも、絵描きの方にとっては、まさにParadiseでしょうね!
確かにせっかくのお出かけですからスマホは使いたくないですよね。でもいざという時のために、護身用としてスマホは持ち歩いてください。
例え電波が入らなくても
②のテーマについても、これまた可愛いですね~~~!!!そうですね、人からもらったものは嬉しいですよね。愛ですよ、愛。
形を見るのではなく、プレゼントをくれたという愛で見る。もう完璧ですね。愛で満ちてます。この投稿者の方は、このまま純粋のピュアピュアでいてほしいですね。もう私のブログ読まないでください。心が汚れてしまいますので。こんな純粋な方が読者にいたんですね!え?やだな~~~~~~~~別にみなさんのことdisってませんよ!?
あ、でも次回の掲載に選ばれた回答をした方々は反省してください。
悔い改めろ
というわけで、今回の企画記事part1は以上となります。応募してくださった皆様と読んでくださった皆様、ありがとうございます。感謝&感謝
結構たくさん回答をいただいたので、こちらの企画記事は2部構成とします。今回掲載されなかった方は次回の悔い改め枠に入っているので、今のうちから改めてください。よろしくお願いします。
募集した際も言ったんですが、この企画記事はリハーサルで続編があるかどうかは分かりません。もし好評だったらお題を変えてまたやろうと思うんで、何かご意見ありましたら何でもいいので童貞までお伝えください。
では、次回のpart2でお会いしましょう!
それではみなさんまた
P・S とぅいったーで有り余った熱をブログにぶつけたんですが、大正解でした。かなり落ち着いてきた。
やはり俺にとってブログは必要不可欠みたいだ。
2022.11.05 追記
悔い改め枠です。