箸休め記事
※結構前に書いた記事です。それを念頭に入れて読んでもらえると嬉しいです。
やあやあ、みなさんこんばんは。毎日仕事に学業にお疲れ様です。私はブログ執筆に勤しんでいます。
毎日更新記事をこつこつ地道に書いているわけですが、そんな中の休憩記事となっております。箸休めとして読んでくれると嬉しいな。
僕、ブログの期日延ばしたじゃないですか?
大正解でした
というのもカタカタ書いていると、後ろから息子の泣き声がすることが多くて、そのたびに「あらあら息子ちゃんどうちたの~^^」と手が止まるので全然進まない。ヤバい。これ従来通り二ヶ月で進行していたら頭抱えてたわ。
2025.11.1追記:なんとかなりましたよお兄さん
あとミルクとかもあるから尚のこと進まない。実は既に今も泣いているから手を止めながら書いています。
でも、そもそも子どもがいるのに毎日更新を考える余裕があるのが凄いことで、息子がすやすやおねむボーイだから出来ること。本当に大人しいし可愛いしで親孝行な息子よ♡ん~~~可愛いちゅっちゅ~~~♡♡
しかし、やっぱり毎日更新というものは孤独だ。
いつもは書いて更新、書いて更新だから都度読者兄貴姉貴のリアクションが来るし、それを糧にして次の記事を書くという循環が出来上がっていたが、それが崩れる。ブログに関する記事で「更新は慣れだ」とは言ったけど、やっぱり読んでくれる兄貴姉貴たちの存在がないと俺は駄目みたいだ。みんな読んでくれて本当にありがとう。俺がここまでブログを続けていられるのはみんなのおかげだよ。感謝してもしきれない。これからもよろしくお願いします。
毎日更新をする理由ですか?
やはり完成してからが楽しいんですよね。確かに孤独感で辛いこともあるんですけど、積み重なっていく記事の数々、放出する際の達成感、毎日更新される満足感が大好きなんですよ。その対価の孤独って感じですね。みなさんもやってみると分かるかと思います(隙あらば勧誘)
テンションが高かったので「久々に毎日更新やってみよ~w」と思い始めましたが、なんでも勢いだけで生きている気がする。勢いでここまでやってきた人間なので、計画性がない。おわり。いきなりネガティブになるな。
さて、そんな毎日更新をしている中、いかがお過ごしですかみなさま。
我が家の息子はベビーカーデビューしました。最初おにゅー買おうと思っていたんですが、義母から「そんなに長く使わないし中古でもいい品はあるから、一旦中古を見てきたら?」と言われ行ったところ、めちゃくちゃいいベビーカーがあって即購入しました。
やはり親たちは人生の先輩。分からないことがあればアドヴァイスしてくれますね助かりました。
我が息子、両家の初孫なんですけど、それを職場の人に言った際「初孫やろ?大丈夫、じじばばに任せたら何でも買ってくれるよ」と言っていたんですけど、本当にその通りになっています。何でも買ってくれます。やっぱり孫が可愛いんでしょうね。一番可愛いと言いますから・・・・
息子でさえこんな可愛いと思うのに、私に孫ができたらどうなっちゃうんでしょうね。楽しみではある。そのためには長生きせねばなるまい。
私の息子、親族曰くイケメンらしいです。俺に似たんやろうな(*^▽^*)
でも「トンビが鷹を生んだ」とか言われてて草。誰がトンビじゃワレボケ!!!!!妻に失礼やろ!!!!!俺はどうでもいいけど!!!!!!
ちなみになんですけど、うちの息子は体格がいいです。手足が大きいし、腕も太ももも太い。あとまつ毛がふさふさで可愛い。頭脳は流石に分かりませんが、私に似たら駄目です。妻に似てほしいマジで。妻の家系が本当に頭がいいエリートしかいないので、そっちに似てほしい。私は分かるでしょう?
ポンコツだし、やる気もない。勢いだけで生きているので本当に妻に似てほしい。頼む。この通りだ。あとBL好きなところも似るなよ。苦労するから(父からの願い)
今の時刻は深夜2時45分
ブログはやはり深夜のほうが捗るんですよね。なので深夜書いています。え?仕事?大丈夫、俺いまハイだから。ハイのときは少々無理してもどうにかなる。後々反動が出るけどね!これ、元気の前借しているだけだから、みんなは真似しちゃ駄目ですよ。おじさんとの約束ね。
息子のお世話もできて妻を休めることも出来るから一石二鳥なんですよね。僕が仕事のときは妻が息子のお世話をしてくれているので、彼女へとへとなんですよ。だから深夜執筆がいいって話。
お腹が減るからって大量の食糧買ってるんですよ。もう仕事のそれで草
そういや、以前ブログを仕事にしたいと思ったことはあるかって聞かれましたけど、意外といいかもしれませんね。夢のまた夢ですが・・・・へへ・・・・仕事にしたいならBLゲーム感想みたいな濃厚な記事を毎日更新するぐらいの覚悟がないと無理でしょうね。どうだろう。仕事だったら本気出して書くんだろうか。
僕、一回でいいからカフェー↑みたいなところで執筆してみたいんですよね。絶対集中できるじゃないですか。でもお分かりの通り「ちんぽ!!!!!」とか書くんで無理です。悲しいなあ・・・・外でBLゲームなんてもってのほか。こういった箸休めの記事ならワンチャン
来年には新居に引っ越すので、その際に書斎のような集中スペースを作りた・・・・・あ、俺の部屋ないんだった!てへ☆寝室に作るしかないな。テントみたいなの買ってさ、周りから見えないプライベート空間を作りたいですね。それぐらいならできそう。やってみよう👍
さて、箸休め記事で休憩したところで、本腰入れて別記事を書きますか。
休憩もブログなんて・・・なんかブロガーみたい!ブログをブログで休憩する技は数年ブログを続けた者がたどり着ける領域みたいなもんです。ブログを始めたばかりなのに出来たらそれは才能の塊です。ぜひブロガーになってください。人のブログを読みたいだけなので勧誘しています。気にしないでください。
みなさんも体には気を付けてお過ごしください。
それではみなさんまた
P・S 息子すやすやでワロタ!可愛いなあ^^