質問系に関するあれこれPart2
前回に引き続き、今回も質問にどんどん答えちゃうよ!
それでは早速スタート!!!

僕、あまりその二つは興味ないんですよね。綺麗だな~とはなりますけど、それだけで満足してしまい、流し見するタイプですね。多分、書いてある説明書きとかを読む人は楽しめるんでしょうけど、それもあまり読まないんですよ。
妻が美術館や博物館大好きで、一日中観て回るタイプの人です。妻と行くと俺が暇になって、妻が夢中になる図が出来上がります。なので、行くときは別行動をしますね。そんな感じです。

・絵本:ねこぢる
・BL小説:鬼畜
このへんですかね。私、基本グロい系や気持ち悪い胸糞系は見るの苦手なので、知っていたら見ないようにします。SAWとかムカデ人間とか絶対見ないタイプの人間です。はい。あれ内容知っていて見に行く勇気、俺にはないよ。
でもよく考えてみて?幼児向け代表媒体「絵本」と大好きな「BL」小説がランクインしているよ。これはどういうことかね。そういうことよ。どっちも別ベクトルできつかったんだよ。
ねこぢるはきんたまかちんちんか忘れたけど、そこに包丁ぶっさすし、鬼畜はふうちゃんまんこだし。もう嫌や(絶望)

やっぱり瞬間移動ですかね~それで色んなところに行きたいし、いざとなったら逃げたい(ヘタレ)
この前、斎木楠生の災難観ていたんですけど、超能力者も大変だな~と思いました。色んな超能力使えるのはすごいけど、彼は彼なりの苦痛があるんだなと学びました。
私は瞬間移動1つだけでお願いします。そしたら最強なので(?)

僕、基本歌詞無しかつテンションが上がる曲が好きなんですよ。そうだね、ハードコアだね。みんな大好きハードコアが好きです。
車でも大体ハードコアかユーロビート流しています。ノリノリになれるので好きなんですよね。仕事終わりの疲れた体に、耳からアドレナリンを入れたらぶち上がること間違いなしですよ。
アーティストでいうと、USAO兄貴が好きです。フレンチコアやハードコアを作曲する方です。
ユーロビートは基本、イニDで使用されていた曲を聴いています。ユーロビートを聴くと危険運転になるリスクがあるので、心はノリノリで、でも安全運転することを心掛けています。

飼ったと言っていいのか分かりませんが、幼いころお祭りで釣り上げた金魚のプリンちゃん。懐かしいですね。一夜限りの関係になってしまいましたが、朝ルンルンで見ると浮かんでいるプリンちゃんを見た僕の気持ち分かりますか?普通にトラウマですよ。
まだ幼かったので酸素がいるとか、水槽がいるとか分からなかったんですよね。おい、大人。ちゃんと教えてクレメンス!それか調べるよう促してくださいよ。
この経験から、息子がどうぶつを飼いたいと言い出したら一緒に調べて用品を揃えてから飼いたいと思いますね。金魚飼いたいと言い出したら一緒に水槽買いに行こうと思います。プリンちゃんの分も長生きしてクレメンス

兄弟キャラについてですが、めっちゃ悩みますね。え~~~~・・・・うー---ん・・・・どっちも好きなんですよねえ~自分が一人っ子なので、兄という存在にも憧れますし、弟が慕ってくれるのも嬉しいですし。
どちらかというと慕われたい気持ちがあるので、弟キャラが好きですかね。アニメやゲームの作品で、どっちの属性が好きかと考えたんですけど、本当にどっちも好きなんですよね。
BLだと大体弟のほうが好きになる傾向にあります。なので、この質問の答えは「弟」にしますね!あー、でも兄も捨てがたい・・・・!
以上、質問記事でした。読んでくださりありがとうございました。
質問に夢中で答えていたら記事が完成していました。みなさん面白い質問の数々ありがとうございます。おかげさまで楽しい記事ができて嬉しい限りです。
まだこのシリーズたくさんあるので、読んでいただけると幸いです。
それではみなさんまた
P・S プリンちゃんの名前の由来?目の前にプリンがあったからだよ。